基本のダシのとりかた

昆布といえば出汁(ダシ)。
ですが、がごめ昆布は「丸ごと食す」のに適した昆布です。ダシ汁を作るなら、当店でおススメするのはこちら!!
「根だし昆布」です!
根だし昆布
430円(税込464円)

北海道日高産の根昆布です。根本は葉に比べて濃厚なダシがとれます。
出し昆布といえば葉の部分が一般的ですが、こちらは日高昆布の根本部分を集めた出し昆布です。
葉っぱの部分に比べると厚さがあり、濃厚なダシがとれます。
そんな日高の根だし昆布を使った、手軽でおいしいダシ汁の作り方をご紹介します!
火も使わずとっても簡単に出来ますので、是非作ってみて下さい!

基本のダシ

【材料】
・水…………1L
・出し昆布…10g
・片口煮干…3〜4匹
 (あじ煮干を一匹加えると
 さらにおいしくなります。)
【作り方】
1.煮干は頭と内臓をとります。
2.昆布は水を吸うと大きくなるので、先に3〜4センチに切ります。
3.大きめのボウルや麦茶の容器などに1・2の材料を入れ、冷蔵庫で一晩寝かせます。これで完成です♪
〜メモ〜
  • とても濃いダシがとれますので、お好みで薄めてお使いいただいても良いかと思います。
  • 煮出しでダシをとることも、もちろん可能です。作り方は2まで同じで、これを鍋に入れ火にかけ、沸騰直前で取り出せば完成です。水出しは上品な味。煮出しは奥深い味のダシがとれます。料理に合わせてお好みで使い分けると良いかと思います。
  • ダシをとった後の昆布も、佃煮などにして美味しく頂きましょう!
  • 作ったダシ汁は冷凍保存が可能です。製氷皿などに入れて凍らせてから、密封パックで保存すると便利です。


めんつゆの作り方

せっかく美味しいダシ汁が出来ましたら、応用で「めんつゆ」を作ってみませんか?
めんつゆ 画像
【材料】
●蕎麦やうどんのかけつゆの場合
(2人分)
醤油………50cc
みりん……50cc
ダシ汁……380cc
かつお節…6g

●ざるそば等のつけつゆの場合
(2人分)
醤油………50cc
みりん……50cc
ダシ汁……200cc
かつお節…6g
【作り方】
1.鍋にみりんを入れ、1〜2分加熱してアルコールを飛ばします。
2.ダシ汁と醤油を加えて一煮立ちさせます。
3.かつお節を入れて火を止めます。
4.かつお節が鍋底に沈んだら出来上がりです。
〜メモ〜
  • お使いになる醤油によって甘さの違いがありますので、お好みで調節して下さい。
  • つけつゆは冷やしてお召し上がり下さい。